運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

以上が理事長談話内容でございます。  繰り返しますが、我々は決して女性を差別しているわけでなく、逆に、女性に応援してもらっているからこそ、現在の大相撲の繁栄が成り立っていると考えております。  しかし、相撲協会公益財団法人でありますので、土俵女人禁制をどう考えていくか真摯に検討する必要があると考えています。

青木康

2003-04-23 第156回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第2号

預金等全額保護制度下における破綻処理、これは一応終了したということで、三月に理事長談話が出ております。  冒頭、ちょっとこれ通告を申し上げませんでしたけれども、このいわゆる預金等全額保護制度下における破綻処理の終了したということに対しての金融担当大臣のちょっとコメントをちょっとお願いしたいなというふうに思います。  これは、結果としてみますと、百八十行の金融機関がまず破綻をしたと。

平野達男

2000-07-18 第148回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 閉会後第1号

参考人松田昇君) まず、私の理事長談話で申し上げましたのは、経営陣水島色排除というのが第一、刷新をするということ。同時に、責任追及に対する取り組みをきちっとするということでございます。  一つは、水島さんはもう退職をされてもちろん退職金はもらっておりません。それは確認をいたしておりますし、持っていた株は全部出してもらったと。

松田昇

2000-07-18 第148回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 閉会後第1号

六月三十日の預金保険機構理事長談話におきましても、再建計画において、旧経営陣退陣などを初め、その影響力排除責任明確化に向けた取り組みが認められると。まず、この点につきまして、経営陣退陣だけで経営責任明確化されると言えるのだろうか、この点について私の周囲でも随分不満な声が聞こえるわけですけれども委員長にお伺いしたいと思います。

西川きよし

2000-07-17 第148回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

ただ、これは最低の要件を申し上げたわけでありまして、なおかつ、その私の理事長談話をよくお読みになればわかりますが、全部の方が再建計画に合意をして、再建計画が動き出すこと、実行に移されることを条件に私は債権放棄をいたしますよというくらいで私ども方針を固めているわけでございます。  そうしますと、今度は前提がそこで崩れてしまいまして、民事再生法に行きました。

松田昇

2000-07-17 第148回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

どもとしては、解除権行使それから債権放棄という方針を決めましたのは六月三十日でございましたので、再生委員会の御了承を得ました後、理事長談話を公表いたしまして、また記者会見をやりまして、いろいろと当方の事情をお話ししたわけでございます。その後、ホームページへの掲載、それからマスコミ等への積極的な説明等に歩きました。

松田昇

2000-05-23 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第12号

西川きよし君 もう途中で終わってしまうと思うんですけれども、せんだって、公開ということで三年後に、大蔵大臣には、というお答えをいただきまして、21世紀政策研究所田中理事長さんからも直ちにというのは信用の問題で大変難しいということですけれどもインターネット理事長談話を見てみますと、資金援助については何々信用金庫に対する金銭の贈与で何十億とか何百億というふうに記載されているわけです。  

西川きよし

2000-05-10 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第6号

その後、決定いたしまして理事長談話インターネットで公表されるわけですけれども国民にとりましてはもう少し透明度を求めてもいいのではないかなと。そこで決定している運営委員会議事録を公表していただくとか、透明度の高いものに。  ただ、信用秩序の維持への影響ども考えまして、いろいろと自分自身も悩むところでありますけれども、この点について田中参考人にまずお伺いしたいと思います。

西川きよし

2000-05-08 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第5号

また、それをやらないような場合には、報道機関理事長談話を何らかの形で渡しまして質問を受けるということをいたしておりますし、英語と和文の預金保険機構の年報を出しておりまして、それにそれまでの処理の対応なり金額なりというものを詳細に広報するように努めてまいりました。  

松田昇

2000-05-08 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第5号

それで、決定内容だけが簡単な理事長談話としてインターネット等々でも報道されているわけですけれども、公表されてもいます。でも、国民にとって十三兆円というのは本当に先ほども申し上げましたが大きい。個々の資金援助額決定理由をもう少し我々にわかりやすく教えていただけたらなというふうに思います。  

西川きよし

  • 1